- 11月 21, 2025
- 11月 21, 2025

シアーミュージック池袋校の口コミ・評判を徹底リサーチしました。
高評価のレビューはもちろん、「危ない」「おすすめしない」といった悪い評判やデメリットも隠さず公開します。
さらに、池袋周辺にある人気の音楽教室やボイトレ教室と、料金や講師の質、口コミ評価などを徹底比較。
シアーミュージック池袋校の無料体験レッスンを受けるべきか迷っている方は、後悔しない教室選びのために、ぜひ参考にしてください。
シアーミュージック池袋校の総合評価
最初に結論として、シアーミュージック池袋校の口コミ・評判の総合評価を紹介します。
| 評価 | |
|---|---|
| 総合評価 | 4.0 |
| 口コミ評価 | 3.5 |
| コスパ | 4.5 |
| 講師・レッスン評価 | 4.5 |
| 通いやすさ | 5.0 |
| 運営・接客評価 | 3.5 |
総合評価:料金やシステム、口コミ・評判を見た上でのおすすめ度
口コミ評価:ネット上の口コミの全体的な評価
コスパ:料金に見合ったサービス内容かどうか
講師・レッスン評価:講師の質や人員数、レッスンの満足度
通いやすさ:スケジュールや予約のシステムの自由度の高さ
運営・接客評価:電話対応やスタッフや講師の対応に関する評判
※口コミ数が少ない場合は、シアーミュージック全体や他の店舗の口コミを参考に評価
シアーミュージック池袋校の口コミ・評判まとめ
シアーミュージック池袋校の口コミ・評判を簡潔にまとめて紹介します。
悪い口コミまとめ
- 専門用語や独特な例え話が多く、指導が理解できず混乱した(講師との相性)
- ブースが狭い、建物が古い、雰囲気が暗いなど設備・環境面への不満があった
- コロナ禍での非対面レッスン形式や、講師・スタッフの笑顔の少なさに不満を感じた
- 人気講師や土日のレッスンは予約が取りにくい(特に人気校舎)
- 講師によって指導スタイルや質にバラつきがあり、相性の良し悪しがある
- 運営に関するシステム的なルール(退会期限など)が厳しいと感じる
良い口コミまとめ
- レッスン自体は大変満足で、講師の指導がわかりやすく話しやすい
- レッスン内容が充実しており、「身になる」と強く推奨されている
- コスパが良く、マンツーマンながらレッスン料が比較的安い
- 講師や校舎を自由に選べるため、自分に合った環境を見つけやすい
- 初心者でもサックスなど楽器を「めちゃくちゃ楽しんで」続けられる
- 駅からのアクセスが良いため、通いやすく継続しやすい
- 講師を自由に選べるため、自分に合った先生が見つけやすい
- プロ講師によるマンツーマン指導でレッスン内容が濃い
- 全国の校舎を相互利用できるため、出張や引越しがあっても継続しやすい
- 良心的な月謝設定で、マンツーマンとしては高いコストパフォーマンス
- 指導が分かりやすいため、初心者でも理解しやすい
- 楽しく通える雰囲気があり、モチベーションが維持しやすい
おすすめしない人
- 最新の綺麗な内装や豪華な待合室など、設備や雰囲気を重視する人
- 講師とのコミュニケーションが合わない場合、先生を替えるのをためらう人
- 音楽教室に高い「おもてなし」など、過度なサービス業的な対応を求める人
おすすめする人
- レッスン内容の質を最優先し、確かな上達を求める人
- 忙しい社会人・学生で、駅チカの校舎と柔軟な予約システムを求める人
- コスパを重視し、比較的安い料金でマンツーマン指導を受けたい人
- 指導方法が合わなかった場合、講師を自由に選び直したい人
- ボイトレ、楽器、話し方など、幅広いコースに興味がある人
- 初心者で、音楽を楽しく学びたい人
シアーミュージック池袋校の中立~悪い口コミ・評判4件
★☆☆☆☆
喉が枯れやすいため、正しい発声方法を学びたくて通い始めました。
もしかしたらボイトレ界隈ではよくあるワードなのかもしれませんが、ピアノを習ったことがある程度の一般人には聞き馴染みのないワード、意味わからん例え話で終始し、結局意味わからんままで終わりました。最悪。
息を吐かないまま声を出すとか、自分がセロハンテープや風船になる、今の貴方は網戸だから…とか本当に意味がわからず、混乱したまま終わりました。
何1つ身にならずに終わって悲しいです。
体験の時の先生の指導方法について、変わってますね(嘲笑)っておっしゃってましたが、あなたの例え話の方がよほど変わっているかと思います。普通に喉声では?と思って調べたら、色々でてきたので試してみたいと思います。
ピアノを持ち上げて歌えって言われたけど、普通に腹式呼吸のことですかね?そう言ってくれればまだ理解できたのに…??
ボイトレのO先生です。
次の先生も合わなければ退会かなぁ…
部屋、設備は川越に比べればマシかと思います。
専門的な指導用語や独特な例え話が理解できなかったという口コミです。
この講師は、感覚的な指導法に長けているプロかもしれませんが、ごく少数の方にはその例えが伝わりにくかったようです。
シアーミュージックには理論派から感覚派まで多様な講師が在籍しています。
もし指導方法が合わない場合は、すぐに先生を変更できるため、「腹式呼吸」のように理論的な説明が得意な講師を選べば、高い学習効果が得られます。
★☆☆☆☆
6年前
体験授業を受けました。先生はいい感じで説明が分かりやすかったのですが、教室はやばかったです。狭過ぎるブースにピアノが一台あって、すると先生と私二人入るのが難しかったです。椅子が一つしかなくてフックもバンガーもなかったです。コートとカバンと携帯を全部その唯一の椅子に置いたら携帯が地面に転び落ちてしまいました。ブースも防音ブースになってないと思います。隣がめっちゃ聞こえるし普通に窓が開けられるもん。壁も汚れていて確かに蜘蛛があった気がします。
値段も市場一般の値段で特に安くはなっていません。
誰かが口コミを書いてくれたら私こんなところに体験授業行かずに済んだのにと思い、この口コミを書きました。
教室のブースの狭さや防音性に関するご指摘は、数年前の校舎設備に関する稀な口コミです。
シアーミュージックでは現在、コロナ対策やプライバシー保護のため、非対面(画面越し)のレッスンブースを導入している校舎が多く、感染リスクと防音性への配慮が進んでいます。
この清潔で安心できるレッスン環境は、シアーミュージックが支持される理由の一つです。
★☆☆☆☆
3年前
最低です。ピアノの体験レッスンに行きましたが、まずブースが暗いのと、とにかく狭い!そしてコロナだからと言ってわざわざ出向きにもオンライン?手元だけ映るモニターで講師との交流もなし!
講師も笑顔ひとつなく暗いオバサン!スタッフも暗いし全体的にどんよりした場所で二度と行きたくないところと感じました。
このような厳しい評価は、コロナ禍での特別な感染対策が影響した稀なケースとして見受けられます。
実際、シアーミュージックの口コミ全体では平均評価が4.3以上と高く、明るく丁寧な講師陣が大多数の生徒から支持されています。
この点を補う形で、多様な講師選択が可能で、無料体験を通じて自分に合った環境を確認できる点が、信頼できる音楽教室としての強みです。
★★★☆☆
3年前
先生との相性次第だと思います。
部屋は小さいですし、雑多な感じは否めず、トイレも共用のもので汚いですが、レッスン受けて帰るだけなら問題ありません。
シアーミュージックは校舎によって設備やレッスン環境に差があり、こういった環境面を酷評する口コミも目にします。
これに関しては人による許容範囲なども違うので、実際に校舎に足を運んでみて確かめるしかありません。
講師との相性次第という点は、自由に講師を選べるシステムでカバー可能で、全体としてコストパフォーマンスの高い音楽教室・ボイトレ教室として評価されています。
シアーミュージック池袋校の良い口コミ・評判4件
★★★★☆
体験レッスン行ってきました。
口コミ評価低すぎです、そんなに悪くなかったよ!受付のお姉さんも感じが良く丁寧、講師の方もわかりやすく話しやすく凄く為になった。
レッスン自体は大変満足です。とはいえ、建物はボロい!待合室の雰囲気が町の内科。建物にかなり足を引っ張られてる。
これではミュージックスクールに通おうという人達に印象が良いわけがない。
あと静かすぎるから音楽かけた方が良い。
広告費より内装に金つかってやれよシアー。
働いてる人がもったいないよ他レビューの言う通り狭いけど、別に気にならない。レッスンを受けてみて、人1人立てれば十分だと思った。逆にイスとかが邪魔。
エレベーターを降りた瞬間『おぉこういう感じか』ってなるから覚悟した方が良い。
上と下の階が学習塾なのがちょっと気になる
でもレッスン自体は満足
建物自体の内装には改善の余地があると指摘しつつも、レッスン内容と講師・スタッフの対応には大変満足しているという、非常に説得力のある口コミです。
この評価が示すように、シアーミュージックは「レッスンの質」という本質的な部分で高い満足度を誇っています。
人1人立てれば十分なレッスンブースは、効率を重視し良心的な料金を実現するための工夫です。

★★★★☆
わたしはボーカルのレッスンを受けています。
受けられるレッスンはとても充実していて身になります。
低評価の内容を見ましたが、それらの意見は「レッスンの質や内容」ではなくて「レッスン内外の環境」のように見受けられます。このレビューを参照する方は、おそらくですがどのようなレッスンを受けられるのか?について気にしておられると思います。
対応はさておき「あなたが体験レッスンで何を身につけられそうか」などで考えてください。
レッスンをする場所です。サービス業の側面は無いわけではありませんが、よいおもてなしを受けて気持ちよく帰ろうということが最重要では無いことは、お分かりいただけると思います。レッスンの内容とそれ以外の対応を切り分けて考えられない場合は低評価をむしろ付けるべきだと思います。
じゃあ何で星5じゃないんだよと言うと、ますますよいスクールになってほしいという期待を込めて星は4つにしました。
現状には満足しています。
シアーミュージックのレッスン内容が充実していて身になることを、体験者の視点から力強く推奨する口コミです。
この口コミが指摘するように、「レッスンの質と内容」こそが音楽教室を選ぶ上で最も重要です。
シアーミュージックは、サービス業の側面よりも、プロによる指導の本質に重点を置いているからこそ、確かな技術向上を求める多くの生徒に支持されています。
★★★★☆
6年前
他の方の口コミによる部屋が狭いのは居抜きで入っているのでどこの校舎も似たり寄ったりかもしれません!なので部屋の中はエアコンかけていても若干暑いって感じる方もいるかもしれません!池袋校も全ての部屋が狭いわけではないので自分が受講するコースや校舎で部屋の狭さは若干違うと思いますね!カラオケコースは新宿校の方が若干広かったので特に池袋校舎にこだわらず講師さんも校舎も選べるのでこれから通う人にもお勧めしますね!
一部のレッスンルームが狭いとの声もありますが、校舎やコースによって異なるようです。
シアーミュージックは講師や校舎を自由に選べる柔軟なシステムが魅力で、これから通う人にもおすすめされている口コミとなっています。

★★★★☆
6年前
サックスを学んでます
3ヶ月目ですが
めちゃ、楽しんでます …
この口コミからは、楽器未経験の方でも楽しく続けられる環境があることが分かります。
講師との相性も良く、音楽を「学びながら楽しめる」点はシアーミュージックの大きな魅力の一つです。
シアーミュージック池袋校の口コミはgoogleでは以上で(2025年10月時点)、少ないので、参考としてシアーミュージックの他の校舎の口コミもいくつか紹介します。
★★★★★
ボーカルレッスンを受講したく、インターネットでいくつかのスクールを比較し、一番コストパフォーマンスと評判が良さそうだったシアーミュージックを選びました。マンツーマンレッスンなので、癖や苦手な箇所を的確に指摘していただけますし、前回と比べて・以前と比べてここが良くなってる!など、その日の状態や上達過程を見てアドバイスいただけるので、着実に上達する実感があります。何より先生は皆いい人ばかりですし、スタッフの方も説明や対応がとても丁寧です。
コストパフォーマンスと評判を重視してシアーミュージックを選んだ受講者の声です。
マンツーマンレッスンで個々の課題を的確に指導してもらえ、上達の実感が得られる点を高評価。講師やスタッフの親切な対応も好印象となっています。
★★★★☆
発音矯正のために1年ほど通っていました。
先生と事前に選ぶタイプなのですが、どの先生も丁寧でしっかり教えてくれてました。
かなり早めに予約を取らないと直ぐに埋まってしまうのでその点には注意が必要です。
発音矯正で成果を上げたというこの口コミは、シアーミュージックの丁寧な指導が具体的なスキル向上に貢献していることを示しています。
予約の注意点はあるものの、質の高い指導が信頼できるボイトレ・音楽教室であることを裏付けている口コミです。

★★★★★
ここのボイストレーニングの講師の方にとてもお世話になりました!
短い間ではありましたが、丁寧に教えて頂いて良かったです!
講師の誠実で丁寧な対応が印象的な口コミです。
限られた期間でもしっかり学べる内容とサポート体制が整っていることがうかがえます。
★★★★★
無料体験コースを受講しました。
大満足!!
無料でここまでしてくれるの!?
変化を感じれる講座で今後の受講に向けてすごく前向きになりました。私の受講動機:カラオケで90点以上を取りたい!
しかし、この熊本校はカラオケがありません・・・。
必然とボーカルレッスンに。
カラオケがなくても講座は大満足でした。コロナがあってからは対面指導がなくなり、ブースを分けてお互いの様子を画面で見えるようになっています。
まずはウォーミングアップ、息を吐きながら唇を「ブルブルブルブルブル・・・」と続けます。
これが意外と難しい、途中で止まっちゃいます。リラックスしないとブルブルが出ないんですね、姿勢が悪くなってると先生が優しく指摘してくれます。
まずはいつものカラオケの歌い方で一曲ワンフレーズ歌います。
カラオケはないのですが音源はカラオケ音源を流してくれます。
歌詞も流れないため、歌詞をスマホで見ながら歌います。
カラオケは歌詞が流れるので歌いやすいですが、歌詞を見ながらなので結構慣れた歌じゃないときびしい!
特に歌の入りがわからなく先生が
「3・2・1・ハイ!」と入りを教えてくれました。歌は大きな問題がなく上手と誉めてくれた後で本題に入ります。
私の歌い方は声の出し方が最初小さく合わせていくような癖があり、声が出せなくなってるとのこと。
まずは「ダ」で出し方を練習しましょう。
ということで「ダ」で音程を取る練習です。次は歌のワンフレーズを全部「ダ」で歌う。
最後に最初に歌ったワンフレーズを「ダ」で歌った時同じように歌ってみる。
めっちゃ声が出しやすくなりました!
最後に教室の説明や費用について説明がありました。
ここの欠点は支払いがクレジットカードでできないこと。
銀行振込になるので、ちょっと面倒です><とはいえ、すごく楽しく練習できそうなのでもう一つの教室を行った後でどっちにするか決めたいと思います。
「無料体験で即座に声の変化を実感できた」という、シアーミュージックの指導内容の質の高さを証明する口コミです。
この口コミが示すように、プロによるピンポイントな指導はカラオケの有無を凌駕する効果があり、「大満足」できる確かな技術指導があることが伝わります。
支払い方法など些細な欠点があっても、生徒の成長にフォーカスした本質的な価値がありそうです。
★★★★★
○レッスンについて
レッスン内容が的確で丁寧でした!
歌を1度聞いたあとに、ここをこうするともっと歌いやすくなる、と分かりやすく教えていただけてなんとなくだったものがより明確になりました!
もっと上手くなれるように頑張ります○お手洗い
男女で分かれていて綺麗だったのが嬉しかったです○場所
駅からGoogleマップを見ながら行ったのですが入口がちょっと分かりづらかったです(汗住友不動産秋葉原ファーストビルの横断歩道渡って右に進み、ビルとビルの間の道を抜けて、突き当たり?にある右のビルでした!
Timesのカーシェアリングのところで、駐車場の手前にエレベーターがあります!
レッスン内容が「的確で丁寧」だったという、指導力の高さを証明する具体的な口コミです。
一度歌を聞いただけで課題を明確にし、解決策を分かりやすく提示できるのは、シアーミュージックの講師が高い専門性と指導力を持っているからこそだと思われます。
道順に関する補足はありますが、本質であるレッスンの質が非常に高いことが伝わるレビューです。
★★★★★
とても楽しくて今後も通いたい。
駅からも近くアクセスもいいです。
途中で一軒め酒場があるが誘惑に打ち勝ち
ながらも直行
アクセスの良さも、通いやすさを重視する人にとって大きなポイントです。
楽しく通い続けられる雰囲気があるため、モチベーションを保ちやすいボイトレ・音楽教室だと分かります。
★★★★☆
一時期通っていました。レッスン料が比較的安いので、合う先生が見つかれば良いと思います。他の校舎でも受けられるなど社会人でも通いやすいと思います。
シアーミュージックに通われていて、レッスン料が安いこと、都合に合わせて他の校舎でも受けられ通いやすい点を高評価されている口コミです。
★★★★★
他の校舎よりは移転しただけあって綺麗で部屋も他の校舎よりは広いと思います!校舎も受講する講師さんも自由に選べるので嫌なら他の校舎講師を選べば良いだけですね‥
シアーミュージックの校舎や講師を自由に選べる柔軟性を高評価されている口コミです。
シアーミュージックはボイトレ・音楽教室の中でも、講師の人員数は多いほうですし、選択の自由度も高いのは大きなメリットとなっています。
★★★★☆
体験だけ受けました。
講師の方の指摘が分かりやすくとてもタメになりました。
体験レッスンだけでも具体的で分かりやすいアドバイスが得られたという声です。
シアーミュージックでは、体験時からプロの講師が一人ひとりに合わせた指導をしてくれるため、短時間でも上達のヒントが得られる点も好評となっています。
初心者でも安心して始めやすい音楽教室・ボイトレ教室という印象です。

シアーミュージック池袋校を周辺の人気音楽教室・ボイトレと比較
シアーミュージック池袋校を、池袋にある別の人気音楽教室・ボイトレ教室と、料金や口コミ評価などを比較してみました。
| ボイトレ・音楽教室 | 料金※税込み | 営業時間・定休日 | 口コミ・評判 |
|---|---|---|---|
| シアーミュージック ボイトレ系・楽器2~9種 | マンツーマン 1回45分 4,400円~ 入会金 2,200円※無料キャンペーンの実施有り | 営業時間 12:45~21:45 定休日 なし | 総合評価 4.0 コスパ 4.5 講師・レッスン 4.5 |
| ナユタス(NAYUTAS) ボイトレ系・楽器2~5種・ダンス | マンツーマン 高校生~大人 1回50分 5,500円~ 中学生 1回50分 5,225円~ 幼児~小学生 1回30~60分 3,025円~ 入会金 11,000円※無料キャンペーンの実施有り | 営業時間 10:00~22:00 定休日 なし(年末年始など除く) | 総合評価 5.0 コスパ 5.0 講師・レッスン 5.0 |
| 椿音楽教室 ボイトレ系・楽器20種以上 | マンツーマン 大人コース 1回60分 5,825円~ 子供コース(10歳以下)1回40分 4,000円~ 入会金+事務手数料 13,000円※体験当日に入会すると無料 スタジオ利用料金 無料~1時間800円前後 | 営業時間 10:00~22:00 定休日 なし | 総合評価 5.0 コスパ 4.5 講師・レッスン 5.0 |
| EYS音楽教室 ボイトレ系・楽器30種以上 | マンツーマン・グループ・ペア 楽器コース 1回55分 6,240円~ ボーカルコース 1回55分 5,840円~ 入会金 17,000円※半額~無料キャンペーン有り | 営業時間 平日 10:00~22:00 土日 9:00~21:00 定休日 年末年始 | 総合評価 4.5 コスパ 4.5 講師・レッスン 4.5 |
| ボーカルレッスンミュウ ボイトレ系 | マンツーマン 1回60分 5,280円~ 入会金 11,000円※無料キャンペーンの実施有り | 営業時間 10:00~22:00 定休日 なし | 総合評価 5.0 コスパ 5.0 講師・レッスン 5.0 |
| Beeミュージックスクール ボイトレ系・楽器5種 | マンツーマン 1回60分 5,918円~ 入会金 12,100円※無料キャンペーンの実施有り | 営業時間 平日 12:30~21:30 土日 10:30~19:30 定休日 なし | 総合評価 5.0 コスパ 5.0 講師・レッスン 5.0 |
| アバロンミュージックスクール ボイトレ系・弾き語り2種 | マンツーマン 1回30分~60分 4,400円~ 入会金 2,200円 | 営業時間 11:00~22:00 定休日 なし | 総合評価 4.5 コスパ 5.0 講師・レッスン 5.0 |
| リズムセブンアカデミー ボイトレ系 | マンツーマン 1回30~60分 6,600円~ 入会金 11,000円※50%~80%オフキャンペーンの実施有り | 営業時間 平日・土曜 10:00~22:00 日曜 10:00~19:00 定休日 なし | 総合評価 3.5 コスパ 4.0 講師・レッスン 3.5 |
| カワイ音楽教室 ボイトレ系・楽器10種 | 教室によって異なる ※目安の料金 マンツーマン・グループ 大人 1回30~60分 7,150円~ 子供 1回30~60分 7,500円~ 運営管理費 月1,320円~ 教材費 年2,000円~5,000円程度 入会金 11,000円※無料のプラン有り | 営業時間 教室によって異なる ※目安の時間 10:30~18:00 定休日 教室によって異なる | 総合評価 3.5 コスパ 3.5 講師・レッスン 4.0 |
| ヤマハ音楽教室 ボイトレ系・楽器20種 | 教室によって異なる マンツーマン・グループ 大人 1回30~60分 6,600円~ 子供 1回30~60分 5,500円~ 施設費 月1,000円~2,530円 教材費 年間約3,000円~6,500円 入会金 1,1000円 | 営業時間 教室によって異なる ※目安の時間 月~土 10:00~2100 日 10:00~18:00 定休日 祝日・教室によって週3日以上 | 総合評価 3.5 コスパ 3.0 講師・レッスン 4.0 |
| 島村楽器の音楽教室 ボイトレ系・楽器30種以上 | マンツーマン スクール 1回30分 月 9,350円~ サロン 1回30分 月 12,100円~ 運営管理費 月1,650円~ 入会金 13,200円 | 営業時間 店舗によって異なる ※目安の時間 10:30~21:00 定休日 店舗によって異なる | 総合評価 3.5 コスパ 3.0 講師・レッスン 4.5 |
| ABCミュージックスクール ボイトレ系・楽器5種 | マンツーマン 1回60分 5,830円~ 施設使用料 1回1,000~2,000円程度 入会金 5,000円※無料キャンペーンの実施有り | 営業時間 講師やスタジオによって異る ※目安の時間 10:00~22:00 出張レッスン方式 定休日 講師やスタジオによって異る | 総合評価 3.5 コスパ 3.5 講師・レッスン 4.0 |
※ 教室によって料金の欄に表記されている以外の費用が発生する場合があります(校舎・スタジオ、コース・プランなどで微妙な違いあり)。
※ 口コミ・評判は30以上の音楽教室・ボイトレ教室の口コミを調査した上での相対評価です。
※ 開講時間(営業時間)は校舎によって異なる音楽教室・スタジオもあるので、詳しくは公式サイトでご確認ください。
椿音楽教室は池袋周辺はもちろん、東京都内に200以上のレッスン可能なスタジオがあり、毎回都合に合わせてスタジオを選んで通えるので、アクセス面を重視する人におすすめです。口コミの評判も良く、レベルの高い講師からレッスンを受けられますが、その分、少し料金も高くなります。
EYS音楽教室は楽器プレゼントなど独自の特典があることが魅力です。これから新しく楽器やマイクを購入して、自主練習もしながら上達していきたい場合は、とてもお得にスタートできます!
口コミ・評判の良さを重視してボイトレ・音楽教室を選びたいなら、ナユタス(NAYUTAS)の口コミ評価がとても高くおすすめです。
Beeミュージックスクールも同じくとても評判が良いですし、他にもボーカルレッスン・ボイトレが希望ならボーカルレッスンミュウも口コミで高評価が多く、一つの選択肢としておすすめします。
数多くの音楽教室が、無料またはリーズナブルな価格で体験レッスンを提供しています。
実際にレッスンを受けることで、ご自身に最適な教室かどうかを確かめることができます。
キャンペーンや割引の内容は時期により異なるため、各音楽教室の公式ウェブサイトにて最新情報をご確認ください。
シアーミュージックの入会までの流れ:4ステップ
シアーミュージックの入会までの流れ(4ステップ)を解説します。
体験レッスン30分+スクール説明など約15分
1 アンケート記入
レッスンに入る前に、歌や楽器のレッスン経験の有無や目標、講師に見てほしい点など、事前に記入をします。
2 ヒアリング
アンケートを元に、講師からヒアリングを受けます。要望に合わせて、レッスンの内容を組み立ててもらいます。
3 体験レッスン
実際に歌ったり演奏してみて、癖や特徴を確認し、改善のためのトレーニングを行っていきます。
4 スクール説明
スクールのシステムや料金について説明があります。
体験レッスンや説明を受けて、入会を決めたら申込書に記入をします。
当日に決められない場合でも、しばらく考えて、後日申込書を提出することも可能です。
入会完了後、ネット予約または電話で予約をし、レッスンを開始できます。
無理に入会を勧められることもないので、気軽に体験レッスンを受けることができます。
シアーミュージック池袋校のアクセスや駐車場情報

| 住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-12-8 岡芹ビル4F |
| 開校時間 | 12:45~21:45 |
| 休校日 | なし |
| 開講コース | ボーカル&ボイストレーニング・カラオケ・ジュニアボーカル・話し方・ピアノ・エレキギター・アコースティックギター・ベース・ウクレレ・ドラム・サックス・DTM |
池袋駅東口徒歩8分
A JR池袋駅東口を出て、左手をドン・キホーテ、右手を西武デパートにして明治通りを直進します。
B 無印良品を過ぎ南池袋一丁目交差点を、ジュンク堂側に横断歩道を渡ります。
C ジュンク堂を右手、スターバックスコーヒーを左手にし、間の道を直進します。
D 200メートル程進むと左手に駿台予備校が見えます。その先にある池袋理数セミナーの向かいのビルの4階がシアーミュージック池袋校です。

シアーミュージック池袋校近くの駐車場情報
シアーミュージック池袋校は専用駐車場はありません。車で行く場合はお近くのコインパーキングなどを利用する必要があります。
近隣の駐車場をいくつか紹介します。
| タイムズジュンク堂書店池袋本店 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-15 校舎から210m |
| エムテックぬかりやパーキング | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-20 校舎から290m |
| GSパーク南池袋駐車場 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-12-12 校舎から350m |
シアーミュージックの基本情報
| 運営会社名 | シアー株式会社(Sheer,Inc.) |
| 料金※税込み | 1回 4,400円~ |
| 入会金※税込み | 2,200円※無料キャンペーンの実施アリ |
| レッスン体系 | マンツーマン |
| レッスン時間 | 1回45分 |
| お試し体験 | 有り(無料) |
| オンラインレッスン | 有り |
| 営業時間 | 受付時間 11時00分~21時45分 |
| コースの種類(楽器など) | 10種類16コース |
| 校舎・スタジオ数 | 全国105校 |
| 無料体験レッスンの申し込み先 | 【シアーミュージックの公式サイト】 |
| レッスン形態 | マンツーマンレッスン |
| 入会金 | 2,000円(税込2,200円) |
| レッスン数/お月謝 | 月2回 / ¥10,000(税込¥11,000)※1レッスン当たり税込5,500円 月3回 / ¥13,500(税込¥14,850)※1レッスン当たり税込4,950円 月4回 / ¥16,000(税込¥17,600)※1レッスン当たり税込4,400円 |
| レッスン時間 | 1コマ45分 ※入替/準備の時間含む |
| レベル | 趣味嗜好の方からプロ志向の方まで |
シアーミュージックに関連するよくある質問10選と回答

シアーの月謝はいくらですか?
ご自身のペースに合わせて、レッスン回数を選択できる料金体系です。
最も選ばれているコースは、月2回で11,000円(税込)、月3回で14,850円(税込)、月4回で17,600円(税込)です。
目標やライフスタイルに合わせて無理なく通える回数をお選びいただけます。
シアーのデメリットは?
人気校舎では、多くの方が利用したい土日や夕方の時間帯は、予約が集中し取りづらくなることがあります。
講師の自由選択制ゆえに、講師の指導スタイルや相性に個人差が出やすい点も挙げられます。最適な講師を見つけることが上達と継続の秘訣です。
シアーの講師のレベルは?
講師は全員、音楽大学卒、現役プロ、または豊富な音楽経験を持つ人材のみで構成されています。
採用率5%以下の厳しい審査を通過しており、高い演奏技術と指導力を兼ね備えたプロフェッショナルです。
特に「指導が分かりやすい」「親身なサポートで伸びる」と生徒からの評価も大変高いのが特長です。
シアーミュージックの講師の合格率は?
シアーミュージックの講師採用合格率は、5%以下という非常に厳しい水準です。
高い音楽経験や演奏スキルに加え、指導力、コミュニケーション力、生徒に寄り添う人柄などを徹底して重視しています。
この狭き門を設けていることが、レッスンの高い品質を維持する基盤となっています。
シアーミュージックの講師で人気なのは誰ですか?
特定の講師ランキングは非公開ですが、生徒からの口コミでは「フレンドリーで話しやすい」「初心者目線で分かりやすく説明してくれる」講師に人気が集中しています。
特に「プロの視点での的確なアドバイス」「生徒の目標に寄り添った指導」ができる講師が安定して高評価を得ています。
シアーで休会するといくらかかりますか?
休会制度をご利用の場合、月々のレッスン料金は一切発生しません。
ただし、校舎によっては施設管理費や事務手数料が別途必要となることがあります。
詳細は、ご検討中の校舎へ直接お問い合わせいただき、必ずご確認ください。
シアーミュージックのドタキャンはできますか?
レッスンの前日17時までにご連絡をいただければ、無料で別の日への振り替えが可能です。
しかし、この期限を過ぎた直前キャンセル(ドタキャン)については、予約していたレッスンが消化扱いとなり、振り替えができなくなりますのでご注意ください。
シアーミュージックの無料体験は2回目もできますか?
原則として、シアーミュージックの無料体験レッスンは、一人につき1回のみの利用となっています。
ただし、現在習っているコースとは全く違う新しいジャンル(例:ボーカルからドラムへ)を試したいなど、例外的に2回目の体験が可能な場合もあります。
詳細については、必ず最寄りの校舎に直接お問い合わせください。
シアーミュージックの支払い方法は?
月謝の支払い方法は、安全性を確保するため、基本的にクレジットカード払い、または指定口座からの自動振替(口座振替)のいずれかとなります。
原則として、教室窓口での現金による直接支払いは受け付けていません。ご入会前に、ご利用予定のカード情報や口座情報の準備が必要です。
シアーミュージックの入会金は無料ですか?
通常、シアーミュージックの入会金は2,200円(税込)が必要です。
しかし、「入会金無料キャンペーン」を期間限定で頻繁に実施しています。
入会を検討されている場合は、公式サイトの最新情報または無料体験時の案内を必ずチェックすることをおすすめします。
この記事を書いた人Wrote this article
リョージ 管理人
音楽教室に通った経験を持つ、2児の父です。現在もピアノを趣味とし、子供たちも音楽教室で学んでいます。そういった経験を元に、東京の音楽教室のおすすめや魅力を紹介していきます。





